アクセスの無いホームページ
「インターネットで整体の患者さんを募集したい。」
私が初めてホームページを作ったのは、2007年ころだったと思います。
ホームページ制作ソフトを購入し、HTMLを勉強し、一からすべて独りで作りました。
整体師兼エンジニアである私にとって、ホームページのHTMLを勉強することは、そんなに苦痛なことではありませんでした。
未完成ながらもなんとか公開できるレベルになり、発信!
こうして自分のホームページが全世界へと発信されたのです。
あの時の興奮が、今でもはっきり覚えています。
最初は検索にも引っ掛かりませんでしたが、時間がたつにつれて、「葛飾区,整体」で次第に上位表示されるようになったのです。
ホームページ経由のご予約も、ポチポチと入るようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・
しかし今は時代も随分変わりました。
ホームページ、ブログはワードプレスで!
確りしたコンテツが必要!
その他諸々・・・
私も時代に乗り遅れてはいけない!
と感じ、コンテツの見直しや、更新などを小まめに行ってゆきました。
ホームページの更新はもちろん、ブログの更新、フェイスブック、メルマガの発行など、集客につながるツールを使いまくりました。
しかしそれでも検索順位はどんどん下がり、今は「葛飾区、整体」で5ページ以内にも表示されません。
よほどコンテツが悪いのか?
考えましたが、結局ハッキリした原因は分かりませんでした。
まぁ~、これが実力なんでしょうね。
お陰様で現在アクセス数は一日多くて3件程度、3日くらいアクセス0の時も珍しくありません。
以前は月に数件あった問い合わせも、今は年に多くて3件程度です。
集客はほとんどが紹介によるものです。
以前はアクセス解析もよくやりました。
アクセス解析は、
ホームページにどのくらい人が訪れたか?
どの様に訪れたのか?
どのページが多く見られているか?
を細かく解析してくれます。
インターネット集客には、無くてはならないものです。
「アクセスの無いホームページのアクセス解析なんか、お金の入っていない財布の中身を数えるようなものだ!」
そんな発言をして、技術士の先生方に大笑いされたこともあります。(笑)
ある書物の文が、考えを改めた!
先日地元の図書館に行った時の事です。
ある一冊の本を見つけました。
「ひとり税理士の仕事術(大蔵財務協会)」
ひとり税理士・・・
そう私もひとり技術士、そして整体師・・・
全くの畑違いですが、同じ「士業」で活躍する人。
絶対に参考になる!
と感じ、読んでみました。
著者である税理士の井ノ上陽一さんは、インターネット検索について、次のように書かれていました。
「どんなキーワードで検索されるかが重要です。
たとえば、私の場合、「目黒,税理士」(事務所が目黒なので)では検索されません。
そう設定してないですし、そう検索されてもうれしくもなく、勝負にならないからです。
自分がどんなキーワードで検索されたいか?
は
・どんな仕事をしたいか
・どんなお客様に来ていただきたいか
と密接に関係してきます。
そのキーワードで検索上位に上がるようにすればいいのです。」
・・・・・・・
「なるほど!」
頭を殴られたような気分でした。
私も井ノ上さんと同じように
「葛飾区,整体」で検索されても、勝負にならないのです。
葛飾区の場合このキーワードで、引っかかってくるのは、大部分が「整骨院」さんです。
検索者の中で、整体院を希望している人が、何人いるでしょうか?
そこが問題なのです。
はじめから整体院に行こうと思っていない人は、整体院のホームページを見たりはしません。
これでは最初から勝負になりません。
(そのためか現在患者さんは、ほとんどが区外の方です。)
それでは私はどのように集客すれば良いのでしょうか?
何だ今さらそんなことです。
井ノ上さんが、答えを書いて下さっています。
・どんな仕事をしたいか
・どんなお客様に来ていただきたいか
そうです。
原因不明の痛みや不快感に悩む方のお力になりたい。
医療技術で発見できなかった痛みの原因を生体ロボット技術で解明する!
そして、そのためのキーワードはもう患者さんが教えてくれています。
患者さんが私に打ち明けて下さった「悩み」です。
産後にお尻と腰が痛くなり、歩行が出来ません。整形外科を受診しましたが、全く異常が無く、痛み止めで対処しています。
仕事で坐骨神経痛になり、腰痛と足の痺れが出ています。ブロック注射を打ちましたが、効果が無く辛いです。
五十肩で痛みがひどいです。寝返り打つこともできません。レントゲンでは肩の異常は全くなく、痛み止めを処方されました。効き目が無いため、さらに強い痛み止めを飲んだら、体調が悪くなりました。
その他多数ありました。
それをキーワードにし、検索上位を狙えばいいのです。
まぁ口で言う程簡単ではありませんが、私独りで実施することは十分に可能です。
医療技術では解明できなかった痛みの原因と改善
これが私の目標であり、希望だったのです。
「ちょっと肩が凝った・・・」
「疲れて最近腰が痛い・・・」
この様な患者さんは、最初からターゲットではありませんし、私の所に来られることもありません。
・・・・・・
ホームページ検索順位
もう一度見直そうと思っています。
多くの患者さんから聞いた悩みを解決するように、ホームページやブログを書いて行けばいいのです。
さぁ~頑張れ頑張れ!
今回参考にさせていただいた
「ひとり税理士の仕事術」
の著者、井ノ上陽一さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
出張整体をご利用ください
出張整体実績
東京都中央区勝どき、銀座、港区、千代田区、江東区越中島、葛飾区お花茶屋、堀切、青戸、高砂、世田谷区成城学園前、狛江市、静岡県熱海市、千葉県船橋市、富津市、長生郡白子町
埼玉県春日部市、栃木県日光市、那須塩原市、千葉県君津市久留里、神奈川県川崎市、横浜市、茅ケ崎市、小原市、鎌倉市、その他首都圏近郊